より修理のご依頼を頂きました。
内容は、水道の検針で漏水の可能性あ
りと指摘されたので漏水箇所を特定し
て修理してほしいとの事でした。
⇦漏水調査は音聴棒を使用して水栓柱
付近地中にて漏水していることが分か
りましたので・・・
・
・
解体していきました。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
土間の土を取り除き配管を取り出して漏水箇所を確認するとパッキン接続部分で
はなく配管の継ぎ手部分からの漏水していました。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
パッキン接続部分の袋ナットを緩めて水栓柱を撤去したのちに水漏れしている
水道管も撤去しました。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
今回は水栓柱の接続はパッキンではなくバルブソケットでの直接接続を行いま
した。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
蛇口本体も新しいものを取付け水栓柱の垂直を確認していきました。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
最後に土間のコンクリートの復旧を行い漏水修理を完了しました。




















